2015年3月16日月曜日

赤ちゃん用保湿クリーム ((皮膚科処方編))

赤ちゃんのお肌って乾燥すると、びっくりするほど真っ赤になるんですね〜;_;


もちもちぷるぷる毛穴レスのムスコくんのお肌を守るべく新米ママは日夜奮闘しております。


赤ちゃんは皮膚が非常に薄いから部屋の乾燥には注意するよーにと病院でご指導頂いていたので、
我が家も出産後すぐ加湿空気清浄機新調しました( ´ ▽ ` )ノ
ハウスダストとダニのアレルギー持ちの私は季節に関係なくグジュグシュしてるのに、
この加湿機を使うようになってからだいぶおさまってる気が❤︎
(ムスコくんのために以前よりもしっかりお掃除するよーになったせいもあると思いますが…汗)
  
                           ※ちなみに愛用中の加湿機はコレ⇒⇒⇒









保湿クリームも赤ちゃんのうちからするべしと先輩ママさんに言われていたので、
赤ちゃん用のクリームもしっかり購入!



←←←購入したのはコレ 
 ママ&キッズ ベビーミルキーローション 150ml





 余談ですが…
買い物していて毎回思うんですけど、赤ちゃん用品ってびみょ〜に高くないですか…??
すごーく高いんじゃなくて、ちょっと高いって感じだからついつい買っちゃうT^T
塵も積もればなんとやらで、
私、まんまと赤ちゃん用品業界にのせられてる(>人<;)
転職するなら赤ちゃん業界にしようと密かに企んでいる次第です(笑)


話がそれました(^◇^;)
赤ちゃんの保湿のお話でした…。。。

1日中加湿機を付けたり、保湿クリームを日に何度も塗り直してるのに、
それでも湿疹ができたり、荒れて掻きむしったりするんですよね…
特に生後2〜3ヶ月くらいの時が1番荒れてたかも!
赤ちゃんの肌ってこんなもん…??全然モチモチじゃないんだけど…って心配になったなぁぁ
その後徐々に落ち着いてはくるんだけど、離乳食を始めた先月辺りから(うちは5ヶ月から始めました)
今度は口の周りのかぶれが気になる(泣)
食べこぼしをウェットティッシュで拭くからだと思うけど拭かないワケにはいかないしなぁぁ
洋服の繊維が合わないとか寝ている時に擦れたとか、ほんの些細なことで皮膚が真っ赤に晴れ上がちゃっうんですよね〜(;_;)

なのでうちのムスコくんは月に2回は皮膚科に通ってました。
予防接種もあるし、風邪もひくから、多い時は週に4回何らかの病院に行ってたなぁぁ
これが普通なんですかー??
ほぼ予防接種も終わった最近(6ヶ月くらい)はだいぶ通院回数が減りましたが・・・


皮膚科の先生に処方して頂いたのがコレ
↓↓《ヒルドイド》↓↓

うちのムスコくん、実は…前述した
赤ちゃん用クリームが合わなかった(T_T)

そして赤ちゃん用ワセリンもダメで…(T_T)‼︎

でもこのクリームは劇的に効いたんです❤︎❤︎

ムスコくんが処方してもらったのはクリームタイプなんですがローションタイプもあるようです。

もちろん無香料!

しかも大容量のものを処方してもらったので頻繁に病院に行かなくて大丈夫v(^_^v)♪




 



雑誌mamagirl春号にも掲載されてました〜  ⇒⇒⇒
                             



保湿にお困りの方、
是非一度お医者さんに相談してみてくださーい!







にしても…
赤ちゃんの敏感さと自然治癒力にはホントーに驚かされますねー(^◇^;)
お呼ばれしたおウチでタオルをお借りしたら
普段と違う繊維のせいなのか違う洗剤を使っているせいなのか一瞬で皮膚が腫れちゃった。
やばい!大丈夫??明日病院ね!
なんて思ってたのに、30分もしたらキレイに治ってるなんて事もざらヽ(;▽;)ノ
赤ちゃんって毎日毎日色々なミラクルを見せてくれるから目が離せないだなぁぁ❤︎❤︎❤︎


0 件のコメント:

コメントを投稿